
地域の皆さんから信頼される
開かれた医療の提供を目指しております
- 日帰り白内障手術の豊富な実績
- 「越生駅」徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | 手術 | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | 手術 | ※ | ● | / |
休診日:土曜午後、日曜、祝日
- 木曜午後…予約制
- 診察時間の15分前に受付は終了いたします。
地域の皆様から信頼される
開かれた医療の
提供を目指しております
当院は1999年5月に開院して以来『地域のかかりつけ医』として一般眼科をはじめ、日帰り手術、お子様の矯正治療、眼鏡・コンタクトレンズ処方などを行なっております。
目のお悩みがありましたら、何でも気軽にご相談ください。
当院では開院以来、ご家族様に白内障手術を公開しています。手術室をガラス張りにして、家族控室から手術室が見えるようにしあります。また、ご希望のご家族様には手術をライブ配信し、見ていただいております。(新型コロナウイルス感染拡大以降、現在は休止中です)
緑内障は早期発見と早期治療がとても重要な病気です。当院は緑内障スクリーニング装置(神経線維解析装置)を2台導入しております。また、OCT装置(光干渉断層計)を用いて視神経線維層の厚さ、視神経乳頭の陥没の程度を測定して緑内障の早期発見や緑内障の進行具合を観察することができます。どちらの検査も痛みやまぶしさはなく検査時間は約10分程度です。
当院は25年を超える日帰り白内障手術の実績と経験があります。手術当日は専属スタッフがマンツーマンで患者様のお世話を致します。
東武越生線 JR八高線「越生駅」の構内にはエレベータが設置されておりますので、ご年配の方や足のご不自由な方も安心して利用できます。
お車でお越しの方は、医院敷地内に駐車場が10台、第二駐車場に30台のスペースがあります。
石川眼科のホームページをご覧いただきありがとうございます。
院長の石川克也と申します。
当院は1999年5月に開院して以来、『最善の医療』と『開かれた医療』を目指してまいりました。
2003年には「白内障日帰り手術センター」を増設し、これまで6,000件を超える白内障手術の実績があります。
また、地域のかかりつけ医として、一般眼科をはじめ、「ものもらい」「翼状片」「逆さまつげ」「硝子体内注射」「緑内障レーザー治療」などの日帰り手術も行っております。
最近は「屈折矯正」にも力を入れており、お子さんの「近視」「乱視」「遠視」の矯正治療、眼鏡・コンタクトレンズ処方など、国家資格を有したスタッフと提供しております。
緊急手術や高度先進医療が必要な場合には、埼玉医科大学病院と連携して迅速な対応を行っております。
これからも患者さんやご家族に病状や治療についてご理解いただけるよう、丁寧な説明と情報を提供することに努めてまいります。目のお悩みがありましたら、何でも気軽にご相談ください。